田中香津奈:女性FP、社会保険労務士
2019年1月19日
ルスツ(留寿都)まで、
ホテルから北海道リゾートライナーで
約1時間で行ける距離ということで、
日帰りスキーに立ち寄った田中香津奈です。
大学時代、インカレ(懐かしい~)といって
複数の大学から構成される、
競技用スキーサークルにも
入っていました。
当時、ルスツで強化合宿に行く予定が、
インフルエンザで参加できず、
25年越しのルスツへ。
朝7:50分集合。
その時点で札幌市内は
前日より吹雪いていました。
ちょっと心配になり、
ルスツのHPを見ると、
「本日は大雪のため、
安全確認を行いリフトを
運行する」という情報が!
しかし、スキーをそこそこやる人間は、
閉鎖でなければ、新雪に触れることが
できるのでワクワク感があります。
どんどん雪は降り積もり、吹雪の中、、、
念願のルスツに到着しました!!
コースは、
があることを確認。
とにかく、頂上である上級コースに
行きたがるのです。
まず1つ目の頂上である
羊蹄山の「ウエスト」から。
後方にはウエスティンホテルが見えます。
最上級の雪質であるパウダースノー。
上級コースはコブがあり、迫力満点!!!
修学旅行生もちらほら。
女子はスノボで、男子はスキーを
やっている様子。
私はスキー1級の資格があるのですが、
大学時代は、修学旅行生の男子を
教えていました。
とても懐かしく、
私も教えてあげたいくらい。
2つめの頂上目指して、ゴンドラで移動。
今問題になっているコース外の滑走を
やっている外国人もいました。
滑りたい気持ちも分からなくは
ないですが、危険なので止めて欲しい。
「イースト」標高868mとあって、
1つ目の「ウエスト」よりかなり
気温が下がっています。
吹雪いていますが、景色は最高!
帰るころにはようやく晴れてきました。
【ウエスト】と【イースト】は完全制覇。
【イゾラ】は時間的に断念しました。
解放された、ただただ
清々しい時間を過ごすことができ、
やっぱりスキーって楽しい。
帰りは直通バスで、札幌空港へ。
休憩で立ち寄ったのは「きのこ王国」。
日本で一番売れているお味噌汁
100円「きのこ汁」を堪能。
空港内に温泉があるんですね。
そして空港で、足腰をほぐすために、
空港内の温泉に行ってみましたが、
良い湯でした。
今回で、再びスキー熱が呼び起こされたので、
機会があればルスツをはじめ、
海外のコースも挑戦したいです。
田中 香津奈
ファイナンシャルプランナー
(CFP(R)認定者/1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
社会保険労務士(登録番号 第13140401号)
株式会社フェリーチェプラン 代表取締役
2005年に独立系FP会社、株式会社フェリーチェプランを設立。
セミナー、個別相談、執筆&メディア出演等を通じて、個人・法人問わず、お金の不安を解消する支援をしています。
詳しいプロフィールはこちら
田中香津奈の「ドローマイライフ」
カテゴリ
過去の記事