「つみたてNISA」始め方のオンライン勉強会、評判よかったです!

「つみたてNISA」の始め方 オンライン勉強会1

緊急事態宣言が再発令中の3連休の最終日に、2021年のお年玉企画として無料の勉強会を行いましたので、そのご報告です。

目次

「つみたてNISA」始め方のオンライン勉強会、評判よかったです!

「つみたてNISA」の始め方 オンライン勉強会3
初心者向けに『「つみたてNISA」始め方』のオンライン勉強会を開催。
約30名の方にご参加いただきました。

当初は一般の方を想定していたのですが、実際のところ4割はFPと保険営業パーソンの方でした。

プロの方は学んだことをお客様にお伝えしたいとのこと。

休憩前にZoomの初スクショです

「つみたてNISA」の始め方 生Zoom講義のスクショ

今回の、「つみたてNISA」の制度説明は、どこにでもあるので、以下の内容を盛り込みました。

  • どういう経緯で生まれたのか?
  • どんな目的があるのか?

など根本的なところから解説。

加えて、過去の私の失敗談もお伝えしました。

・非常わかりやすく勉強になりました
・自分の収支確認をすることが必要だと感じました
・少しずつ学んでいこうと思っています。今回の内容はとても勉強になりました。また参加したいです。

など、参加アンケートでは嬉しいお声をたくさんいただきました。

かづな先生

ご参加いただいた方、ありがとうございました!

Contents

「つみたてNISA」の始め方 オンライン勉強会1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かづな先生 かづな先生 社労士 × CFP

月20万円の年金を作る専門家|社会保険労務士として、年金制度のわかりやすい説明を最優先に、老後を支える年金の作り方支援に特化した活動を行っています。『すべての女性に明るい未来を』を何よりも大切に、学びを深めメッセージを配信中。「女性のためのマネーセミナー」を通じて、“新しい働き方・収入の得方・新しいライフスタイル”を提案しています。

目次